Wordでお絵かき 7月号
久しぶりの更新です
梅雨も明け、毎日暑い日が続いています。
皆さま。体調には十分にお気をつけくださいね。
父の一周忌、お絵かき講習会も無事終わり、少しのんびりしてしまいました(>_<)
講習会で使用した「テキスト」などは、またご紹介させていただきますね。
7月6日、20日は、「Wordでお絵かき」の公開日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『7月6日公開』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『7月20日公開』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少しアレンジしてあります。
◆三角スイカの描き方
①「基本図形」から「円弧」を選び、「黄色の調整ハンドル」を少し「右」へドラッグします。
②「塗りつぶしの色」→「赤」
③「線の色」→「白」 「線の太さ」→「2,25pt」・・・・・③
④コピー、貼り付けでもう一つ作成します。
⑤「線の色」→「緑」 「線の太さ」→「10pt」・・・・・⑤
⑥⑤を最背面に設定して、③と重ね合わせましょう。
⑦「種」を重ねます。
⑧すべてを選択して、グループ化します。 これで完成しました。
◆丸いスイカの描き方
①「基本図形」から「楕円」を選び 円を描きます。
②「塗りつぶしの色」→「緑」 「線なし」・・・・・②
③「基本図形」から「稲妻」を選び稲妻を描きます。
④「塗りつぶしの色」→「黒」 「線なし」・・・・・④
⑤④をコピー、貼り付けで増やしながら、少しずつサイズを変えましょう。・・・・・⑤
⑥②のスイカの上に、⑤の模様を重ねて行きます。グループ化してください。・・・・・⑥
⑦最後に「線」から「曲線」を選び、線を描きます。
「線の色」→「黄緑」 「線の太さ」→「2,25pt」・・・・・⑦
⑧⑥のスイカの上に⑦を重ねて、すべてを選択してグループ化します。
これで、丸いスイカの完成です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蚊取り豚の模様や、背景など、色々アレンジして楽しんでくださると嬉しいです♪
| 固定リンク
「Wordでお絵描き」カテゴリの記事
- Wordでお絵かき 3月号 「前編」(2013.03.06)
- Wordでお絵かき 1月号「後編」公開です。(2013.01.23)
- Wordでお絵かき1月「前編」(2013.01.10)
- Wordでお絵かき 11月号「後編」の追加説明です。(2012.11.23)
- Wordでお絵かき11月号 「後編」(2012.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
暑い日が続いています。
ステキな「夏の夕暮れ」早速、描いて今夏の暑中見舞いに
メールに画像(FrontPageのスクロール機能を設定して)を添付して友人へ・・・すごく好評で(^_^)V
ありがとうございました。
暑さもこれから厳しくなります。ご自愛くださいませ
投稿: kachikachi | 2011/07/21 18:22
もこもこさん、こんばんわ~☆
久しぶりに作品を拝見し、もっちゃんもチャレンジしてみようと思いました
まずは、スイカから
もみじ以来ですが、なんとか指示に従ってやってみます
フ・・ファイト・・!!
o(*^▽^*)o もっちゃん より
投稿: もっちゃん | 2011/07/21 21:06
さっそく描いてくださって、ありがとうございました

いつも素敵に描いてくださるので、
見せていただくのが楽しみなんですよ~
暑中見舞いにしてくださるのですね♪
とっても嬉しいです!!
うわぁ
これからも、よろしくお願いいたしますm(__)m
kachikachiさんも、どうぞご自愛くださいませ。
ご訪問いただき、ありがとうございました。
投稿: もこもこ | 2011/07/21 21:16
久しぶりの更新でした
描いてくださるのですか!!
遊びに来てくださってとっても嬉しいです♪
わぁ
またまた嬉しいです~
スイカから♪ 楽しく描いてくださいね~(^-^)♪
どうぞよろしくお願いします(◡‿◡*)❤
ありがとうございました♪
投稿: もこもこ | 2011/07/21 21:27
ご無沙汰しておりました
夏のお絵かき素敵です
お出かけしていて全然描けていないのでゴメンナサイ

丸いスイカの描き方は勉強になります
ずっと前に描きかけていて上手く描けなかったからです
有り難うございました
これからも宜しくお願いします(*^-^)
投稿: りゅうまま | 2011/07/22 08:16
もこもこさん
早速momoも、描いてみました♪
だいぶ前からスダレを描いてみたいなぁ♪と
思っていましたので とても 嬉しかったです。
いつもながらの丁寧な描き方手順に感謝です。
この手順書がなければ お手上げ状態ですので
今後ともよろしくご指導くださいませ。
投稿: momo | 2011/07/22 10:00
こんばんは
この度は本当にお世話になり、ありがとうございました♪(o ̄∇ ̄)/
夏の風物詩、可愛くって涼がたくさん ((o(≧∀≦)o))
縁台の絵描き方、驚きでした
講習会のテキスト、楽しみにしています
投稿: kei | 2011/07/22 20:29
おはようございます。
ご無沙汰です。またとっても素敵な絵をありがとうございます。
私の参加しているサークルでは、このスイカをいろいろアレンジして、暑中見舞いに入れることを課題にしています。
が・・・不真面目な生徒の私は、遊びが忙しくて・・・
スイカ描きますよ!蚊遣りも描いて・・・さぁ暑中見舞いに間に合うかなぁ・・・
投稿: rw | 2011/07/24 08:12
こちらこそ、ご無沙汰していて申し訳ありません
7月号を見てくださって、ありがとうございます
丸いスイカの描き方♪ 本当に基本的な描き方ですが、
また試してみてくださいね(^-^)♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました(◡‿◡*)❤
投稿: もこもこ | 2011/07/26 10:29
7月号を描いてくださって、とっても嬉しいです(^-^)♪
簾、結構簡単に描けますので、
また色々とアレンジして楽しんでいただけると嬉しいです
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました(◡‿◡*)❤
投稿: もこもこ | 2011/07/26 10:31
こちらこそ、とても素敵な作品で
ご参加いただき、ありがとうございました
蚊取り豚や、縁台での夕涼みなど、
とっても情緒があって良いですよね~
見てくださて、どうもありがとうございました♪
テキストの方、またUPさせていただきますね。
これからも、どうぞよろしくお願いたします。
ありがとうございました(◡‿◡*)❤
投稿: もこもこ | 2011/07/26 10:35
こちらこそ、ご無沙汰しています
スイカのアレンジ、楽しく描いてくださると嬉しいです

私も、少しゆっくりしすぎました(笑
暑中見舞い。頑張ってくださいね~~
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました(◡‿◡*)❤
投稿: もこもこ | 2011/07/26 10:38
やっぱりまだ、新しいパソコンに馴れなくて
思うようにはいきませんが少しづづ頑張ります。
投稿: かーこ | 2011/07/30 19:06
いつもご利用いただきとても嬉しいです

お仲間をとても大切にされているかーこさん❤
私も見習わないといけません
また遊びに行かせていただきますね。
ご訪問いただき、ありがとうございました(◡‿◡*)❤
投稿: もこもこ | 2011/07/31 08:55
こんにちは^^
初めて ここに入らせてもらいました^^
最近 私も ワードでお絵かきに少しばかり
興味を持っていましてね。
昨日は、ある施設にちぎり絵の先生に誘われて
行ってきました。
その時に ちぎり絵で作った西瓜のデザインを
絵手紙で作ってみたく思い 検索して出てきたのが
ここです。
とっても素敵ですよね 時々覗かせてもらいますネ
西瓜 参考にさせて頂きます^^
投稿: のんびりもの | 2015/08/08 11:02
スーパコピー通販専門店
当店はいろいろな高品質スーパーコピー品をそろっているスーパーコピー専門店です。
業内スーパーコピールイヴィトン専門店を目指し、品質第一、信用第一、ユーザー第一の原則を守り
心地よい親切で最高のインターネットサービス、
最高品質商品を低価格で ご提供することです
投稿: 腕時計 スーパーコピー激安市場 | 2020/04/08 05:45