パステル和アート体験
先日、(と言っても6月の事ですが)「パステル和アート」講座を体験してきました。
パステルを粉にして、指でクルクルと回しながら紙に描いていきます。
仕上がりは、とっても優しく癒されました
う~ん・・実際の絵は、もう少し色が綺麗かな・・。
また挑戦したくなる講座でした♪(初めてなので、まだまだですが^^;)
教えていただき、ありがとうございました(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【パステル和アート】
パステル(48色)をパウダー状に削り、指・コットン等で
“心で感じるまま”に、1枚20分程で描けるアートです。
描いたパステル画に現れるのは、その人が心で見た色や風景です。
絵を描いていると、心が温かくなり気持ちが落ち着き、
そして描き終えた時には、みんなの心が元気に笑顔になっています。
自分で描いた絵を美しいと感じることは、それは自分の内側を美しいと思うこと。
自分のことを好きになると、人生がより一層豊かになり、
自信をもって生きていけるような気がします。
※~パステル和アートのサイトさまより~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パステル和アート体験(2014.08.28)
- 雪~☆(2012.01.27)
- 台風12号(2011.09.04)
- 庭の花(2011.05.04)
- 雨のいたずら♪(2010.10.09)
最近のコメント